おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ   ブログのトップへ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら
城北ガス リフォーム課が繰り広げる熱血活動記! 日々起こる様々な工事や出来事を“ありのまま”お伝えします!
コチラ→城北ガス BLOG←コチラ

トイレ改装

2009年09月25日

ここに来て喉の調子が最悪で

最高にブルーな奈須慎太郎です。

*********************
A様邸 トイレ改装工事完工しました。

今回のリフォームのテーマは「清掃面重視、スペースの確保」という事で工事をさせて頂きました。

トイレ改装トイレ改装トイレ改装
既存の便器を取り外したら、新しく取り付けるトイレの排水に合わせて排水管の移設を行います。今では排水管工事をしなくても取り付けが出来るリフォーム用トイレもあるのですが、間隔(壁~cm離れまで対応)に制限があるのとリフォーム用排水管は洗浄時に汚物が詰まる場合もごくまれにありますので今回は排水管を移設しました。

移設工事も最低限、手が入るスペース↑(中)のみ開口して工事を行って頂きました。職人さん泣かせです・・・。

トイレ改装トイレ改装トイレ改装
水道工事が終わったら大工工事に移ります。漆喰壁からサニタリーパネルを貼る為に下地の造作を行います。せっかくなので柱が見えてこないように柱面に下地を造り、パネルを貼って行きます。パネルの場合は一枚一枚細かいカットが必要なのでそれなりの時間と手間を要します。

出来上がりはこちら。
BEFORE          AFTER
トイレ改装     トイレ改装
主役のトイレは今TVCM中のTOTOネオレスト。
船越英一郎さんが出ているやつです。海で。

タンクレストイレなので、タンク分奥に引っ込む形で設置が出来ます。よって従来型と比べ100mm(10cm)程のスペース確保が可能となります。「10cm?」と思われるかもしれませんが、トイレで10cmのスペースとなると大きいものです。

「タンクレストイレ+サニタリーパネル」=「スペース確保+清掃面向上」

城北ガス・ホームページはこちら↓↓↓
同じカテゴリー(ザ・現場)の記事画像
今年も宜しくお願い致します。
マニアックな話。
『男』
久しぶりに現場作業
K病院官舎 内装工事
ちょこっとした工事でも
同じカテゴリー(ザ・現場)の記事
 今年も宜しくお願い致します。 (2010-02-06 18:27)
 マニアックな話。 (2010-01-30 09:49)
 『男』 (2009-10-29 12:03)
 久しぶりに現場作業 (2009-07-27 17:23)
 K病院官舎 内装工事 (2009-06-26 10:04)
 ちょこっとした工事でも (2009-06-11 09:27)

Posted by SG Staff at 09:32
Comments(1)ザ・現場
この記事へのコメント
トイレで狭いところって結構ありますよね。
座ってドアを閉めたら、ひざがドアに当たりそうなくらい狭いところ。
圧迫感があって、かなりストレス感じます。

10cmも奥に入るならすごくいいですね~。
それなら狭いトイレでも快適に用を足せそうですね!
Posted by 阿蘇っ子 at 2009年09月30日 08:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
SG Staff
SG Staff

お問合せは
城北ガス リフォーム課
合志市須屋1939
TEL0120‐87-1415
FAX096‐343-7175
リフォーム課へ連絡
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人